Quantcast
Channel: バイク屋のツーリングは少し贅沢に・・・。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 579

25年5月の日帰りツーは奥能登珠洲です

$
0
0
 今回の日帰りツーは前回同様 「のと里山海道無料記念」と「世界農業遺産登録記念」でもう一度奥能登へ

 今週の天気は凄いです、僕が晴れて欲しい日だけが・・雨です
イメージ 1
 今日は5月の第3日曜日 恒例の日帰りツーです 子供達も大いにはしゃいでいますが・・
イメージ 2
 朝のミーティングの風景ですが 空が・・・・暗いよ~!! 「雨よ降らないでぇ」と願いながら
イメージ 3
 さぁ 出発です、先ずは今浜インターから真っ直ぐ のと里山海道で北上します
イメージ 4
 信号が無い筈の道なのに 何故か停滞しています 前に進むと 「何なんだ、この方々は」
四輪の旧車会?の方々が途中で停まってます、何でこんな所に?エンコかと思ったら 何故かみんなで記念撮影をしています・・もしかして写真を撮る為にここに停まってるの? もしそうなら本当に迷惑な話です・・まさかねぇ・・
 イメージ 5
 別所岳SAで休憩です ここは気になってた真新しい展望台が有る所です 行ってみましょう
イメージ 6
 その前にやっぱりソールフードのつまみ食いはやめれません 焼きイカが本当に美味でした
イメージ 7
 お客様が土産に買ったでっかい椎茸です 何か特別な育て方が有るそうで 大きさにビックリです
イメージ 8
 駐車場での一駒、何だか天気も持ちそうです・・かな?
イメージ 9
 展望台からの眺めです 真ん中に見えるのが 能登島と島に掛かるツインブリッジと能登島大橋です
イメージ 10
 上から見た駐車場も綺麗です 何でこんなに高い所ってどんな場所でも気持ちが良いのでしょうか?

 里山海道を降りて 先ずは恋路海岸に向かいましょう
イメージ 11
 とある信号待ちの風景です 何とも気持ちの良い温度では無いですか

 越路海岸に到着しました
イメージ 12
 数週間前にZ33で立ち寄った 「のトロ」に皆さんを案内します
イメージ 13
 トロッコは子供の玩具みたいですが やはり大人の皆さんも しっかり心が癒された様ですね
イメージ 14
 赤潮が凄い事に成ってますが 恋路海岸のメイン風景です
イメージ 15
 ここでもみんなでパチリ! 中々中に入れないかみさんも久しぶりに入ってます

 次項は昼食から ルバコの試乗等もお送りしまぁす

Viewing all articles
Browse latest Browse all 579

Latest Images

Trending Articles