Quantcast
Channel: バイク屋のツーリングは少し贅沢に・・・。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 579

一泊バイクツー下見in草津

$
0
0
 6月8・9の土日予定の一泊ツーの下見と題して 行ってきました草津温泉

 草津に行こうと思ったのが お休みの水曜の朝起きて 店で仕事の整理をしてた11時頃
どうしてもやらないといけない事も無いので「下見にでも行くかぁ」と 思いついてゴー!!
イメージ 1
 12時前に出発 寿司弁当の看板を横目に「腹減った~」と思いながら止まらずに走ります

イメージ 2
 富山に入ってこの棚田を見て浮かんだのが・呉羽SAの「ブラックラーメン」頂きました、美味!

イメージ 3
 お腹も満たし本線に入ると、素晴らしい冬晴れの中 立山連峰が目前いっぱいに、素晴らしい!

イメージ 4
 菅平に入ると流石に雪しか有りません シエラは荒れ道には強いが 雪道はホイールベスが短く
すぐにケツをふろうとします 4躯でLSDも組んでるので 動力的には問題ないのですが・・・

イメージ 5
 スキー場には結構なお客様がいます 学校の授業かも知れませんが バスが二桁近く有りました

イメージ 6
 下見に来た「ホテルおおるり」様の露天風呂です 大きな氷柱が素晴らしいです

イメージ 7
 夕食はバイキングですが 宴会場も完備してますが お値段がお安いからかご年配の方々ばかりです
正直、お酒も飲み放題でお料理も普通ですが 水の匂いとスタッフさんの・・は少し厳しいですなぁ
湯畑迄4分と 立地的にも合格範囲ですが・・せっかくですので他のホテルも見てきましょう

イメージ 8
 何度も訪れてる「湯畑」ですが 何度来ても旅情気分は最高ですね やっぱこれが見える宿が・・

イメージ 9
 目をつけたのがここ「一井」さん 湯畑の真ん前で人数的にも充分OKですが 料金はそこそこで
駐車場が少し離れてて(歩いても2カラ分)有料(500円)と言うのが気になります
料金は「おおるり」さん9千円、「一井」さん1万6千円、どっちも飲み放題付き どうしよう・・
僕は「一井」さんで○かと思いますが 店長は「そもそも草津は近くないか?」と言われました
二日目がビーナスならもう少しビーナスに近いほうが良いのでは?だそうです スキー場のホテル?
折角なので やっぱ少しは夜の散歩も楽しみたいのと 情緒を楽しむのも大事かと・・・贅沢かなぁ

イメージ 10
 R292号の通行止は有名ですが 選挙カーで「R292号の通行問題を解決致します」みたいな
やっぱ地元の方々にとっては不便ですよね~・・僕らもですが!冬の白根山にも行ってみたいですね
帰り道はR292を南下し・R144経由・K94の地蔵峠を超え・湯の丸からR142中山道に

イメージ 11
 R142は和田トンネルを使わず、和田峠を越えてみます 頂上には信号付きのトンネルが有ります

イメージ 12
 有料道路の金額は知りませんが 結果遠回りしてお金がかからなかったですよ 雪一杯でしたがぁ

イメージ 13
 後は大好きな松本経由で R158で帰ります

イメージ 14
 この画では見えませんが 珍しく松本市内に雪が有りました。松本を抜けたのが18時過ぎでした

イメージ 15
 今どきの車はLEDは良いのですが 熱を持たないので雪がびっしりこびり付きます!
しょっちゅう降りて雪を落とさないと マジで前が見えなく成ります ウオッシャ液では落ちきれません

 では、日本の絶景ロードの中ではトップクラスの信州ツーリング 久々に楽しんできましょう
どっちの宿が良いか、はたまた上田・小諸近辺で探すか 意見を聞かせてくれると嬉しいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 579

Trending Articles